しんみり

甘栗をさ、かったんさね
真空パックみたいな感じで
そこそこの量で300円か400円


夜店で売ってる甘栗って500円とか1000円が多いから
そこそこ安いんやと思う
現に食べきれずに3,4回に分けて食べてるしね。


思えば甘栗の思い出といえば
毎年1回京都のばあちゃん家の近くで
そこそこ大きなお祭りがあったときに買ってもらった
っていう思い出がある。


お祭りで疲れて京都から草津の方面に帰るとき
甘い甘栗の匂いにひかれて親にねだって買ってもらい
帰りの電車の中で殻を一生懸命割って食べた思い出。


なんかすごいね、こういうの
もう小学校1年とかいうぐらい小さい時のことなのに
その場面がぼんやりと思い出せる
本当にあったことじゃないのかも知れないけど
本当にあったこととして思い出に残ってる


夏休み実家に帰ったときに親に財布を買ってあげた
親の誕生日が近いってのと
自分でキプリスというメーカーの財布買おうとしてたんだけど
ブリーという他のメーカーのものを買ったので
欲しかったキプリスの財布を親に買ってあげた


普段こういうのせんから、こっぱずかしすぎたな
親もありがたがってるが、こっぱずかしそうだったな
1万3〜4千円する財布だったんだけど
大事にしてくれてたらいいな、なんて考えてみたり



・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・