おっそろしいなぁ

食の安全食の安全って良く叫ばれる
自分は基本的に中国産やら韓国産の食べ物は怖いから買わないけど
しらずしらず食べてるってのが怖いな
ほんとかどうかしらんけど
中国から輸入したウナギを浜名湖やらで数週間養殖して
浜名湖産として売ってるとかいう噂もあるぐらい
韓国はゴミ餃子で話題になったけど
最近また、食品工場のパートのおばはんが故意に
ツバを入れてる写真もでたりして
中国は中国で
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
こんな国だし・・・



ここに出てるような魚を日本向けに加工して
輸出してるかもしれん
中国のビールは確か乾燥剤にシリカゲルやらじゃなくて
ホルムアルデヒド使うとか・・・・
家でビール飲んでシックハウス
中国産の野菜は食べない方がいいっての分かってても
外食だと中国産だったりするんだろうなって思う
おちゃっぱなんて、摘んだものを蒸して乾燥してる気もする
洗うものなのか?農薬が凝縮されてるんだろうなと思いながら
ウーロン茶作って飲んでる
最近は怖いから緑茶買うときは国産茶葉100%の商品を買ってる




まぁ安いものばかりに目を向けるのは間違ってると思うんですよ
安物買いの銭失いじゃないけど
高い物にある良さを見いだせるようになりたいですね
高い物は高いなりに良いところがあるんですよ、きっと