万博

自分に縁のある人をmixiで探してみた
・・・・笑
あ〜これは・・・・
足跡残ったら困るじゃないかw
まぁ何も書いてなかったから
足跡を見るとも思えないし、いっか
俺が来たことしっても特に気にならないやろ


万博か・・・・
俺も行ったで万博
先週くらいかな
電車で万博
バイト場の先輩だった人に誘われて
1つ返事で「じゃあ、行きます」と行ってしまった
あまりのめんどくささに少し後悔
そんな気分でもなかったから
後悔×2
行きは電車で一人
帰り車乗ってく?と言われたけど
知らない人が2人も居る中
断って1人で帰る



万博自体はまぁ面白くも無かったし
感動もそうなかったけど
なんていうか数十年に1度という舞台に少しでもさわれたことが
嬉しかったぐらいかな
日曜に行ってしまったので
人も多すぎ
暑いしダラダラだったけど
万博を体験出来たことだけで、少しは満足したし
万博に行ったことで少しは気分も晴れた


目当ては劇だったんだけど
この劇は圧倒された
一粒の種
っていう劇
昔のバイト場の先輩が出てるってことで
見てみたかった


2回見たけど1回目はよく分からないというか
すごいな〜で終わった
でも2回目見たときに役者の人が何を表現しようとして
何をしてるのかというのが少し見えた気がして
圧倒の一部が感動に変わった
感動ってわけじゃない
日本ってすごいなぁって思った分けでもない
でも、なんか残る物があった
きっと、この胸に残った物が「種」なんですね!!!
ってちょっと言いたくなる感じ。
きっとこの劇は、人生経験が豊かなおばあちゃん、おじいちゃんが
見たらきっと凄い昔を思い出して
切ない気持ちになれそうな劇なのかなってかんじ
でも、20代の自分も何か懐かしい気持ちになれて
理解はできないけど、そんな気持ちになれて
圧倒するって劇でした


いつもの通り意味の分からない文
まぁきっと見る人によって全然違う劇になるんだろうなって思った。



スペイン館にバルセロナとかレアル?(興味ないから分からん)
のチャンピオンズシップの優勝カップが置いてあったり
ヨルダン館には死海で浮いてる人がいたり
あまり見れなかったけど
きっと自分が何十年か経って
万博の話が出たときに、この日の体験を語れる日が来るんだろうな
そう思うだけで、行って自分なりに価値は有った
初万博でした