説明会

名古屋に説明会に行ってきた
CKDって会社
主に機械を作ってる
マンナンライフのコンニャク畑の形を
丸からハート型にしたのはここの会社の提案らしい
他にも蛍光灯の管作る機械作ってたりしてる



・・・・・・
俺今回の説明会聞いて分かった
俺機械関係やりたくないわ
今までもそんな感じしてたけど
今回で確定した
ロームの説明の時も薄々感じてたけど
機械の整備とか設計に魅力感じないわ
まだSEとかの方が魅力を感じる
ということを説明の途中で感じ始めて
帰りたくてしょうがなかった
1次試験の予約もしないで帰ってきた
1次試験は
専門試験(化学、機械、電気電子、・・・、から1つ)
一般常識試験
適性検査
こんな感じするとかいってたな
受けてもなんか専門試験無理な気がする
俺、専門的に出来るの1つもないやろ


ということでまた名古屋まで交通費無駄にしましたよと
栄まで行って往復4400円ぐらいか
・・・・・高い・・・・・
でも気づいた
青春十八切符売ってるやん、
早く気づくべきやった
青春十八切符なら往復2500円でいける
名古屋までは往復1890円×2やから
だいたい1400円ぐらい安くすむな
名古屋まで5回ぐらいは3月の31日までには行くやろうから
次回買っておこうと思う



H2Aロケットですよ
今のところ成功っぽい
すげぇわ
うまくいってる
で、今回の衛生何の衛星?
多目的輸送衛星とかいってたな
ひまわりの後継機はまだなんか
ひまわりの後継機を早急に望む
あぁ楽しみ
天気予報が変わるかもしれんな
すげぇ詳しくなったりさ!


今見たらひまわりの後継機飛ばしたんやってな
いや〜アメリカ産といえ
うれしいことですよ
5月の末から新型ひまわりが稼働するってね
楽しみ