クジラ山

micro532004-08-05

いつもと違う道を初めて使ってみた
近所の変な弁当(7月28日日記)が売ってるスーパーに行くために
こっちの道のほうが近いだろうとは思っていたけど
あまりに細くて急な坂であったので、行き止まりだった時の
妙な恥ずかしさを味わうのが嫌で今まで使ったこともなかった


アリを捕まえた後に、ふと思い立ってその道を行ってみることにした


その道からスーパーまでの道は今まで見ていた浜松のごちゃごちゃした
町並みと違いちょっと変わっていた
そこはまったく変な場所であった。


まず坂
アパートから出てすぐ軽く傾斜45度以上あろうかという坂が2段交差している
原付で坂を下りながら果たして軽自動車はこの坂を上れるのだろうかと考えてしまった。
それほど急な坂だった。


その坂を下ると大きな建物があった。
その建物は葬祭センター?と大きな看板を掲げており
そんな建物が2,3存在していた。
中には黒服でいかにも葬式をしてそうな人達があつまり
恐らく葬式の類の物をしていたんだろうと思う
変な場所だと思った
その隣に保育園があった。
墓地の隣の保育園だ。
野路保育園?だったか地元の保育園を思い出してしまった


その保育園の隣には恐らく公園と思われる場所があった。
というのも公園の入り口から5m程の場所は行き止まりになっており
その行き止まりの先には坂の遊具が壮大に存在していた
その姿は小さいころに学校で遊んだ
クジラ山の滑り台部分であるコンクリート部とは比較にならないほど
大きく、そして様々な、手すりやタイヤ、金具がついていた

初めて見たから大きく感じたんだと思うが
すごく大きな印象を受けた


家の近くにこんな変な場所があったなんてしらなかった
今度は歩いて近くを散策してみたい!